GW週間ですね。
前半はアンデルセン公園へ行って来ました。
家からは車で30分弱という近さなのに行くのは今回が初めて。
コンビニで前売りチケットと買っていざ出発!!!
・・・で、車で10分位走ったところで運転中のダー様が私に
「チケット持ったよね?」と確認。
私「・・・・・・わ・・・忘れた(滝汗)」ガーーーーーーーン(-_-;)
速攻でユーターンして家に取りに帰りました。
「いや~、近くて良かったね」で済みました。
気を取り直して出発~!!!
公園自体がとても広いので1日では回りきれないと判断したので
今回は「わんぱく王国ゾーン」を中心に遊ぶ事にしました。
なので駐車場は北ゲートを目指す事に。
アクシデントの為にもうちょっとで満車になりそうだったけど
ギリギリセーフで入れました。
ゲートをくぐると「平和を呼ぶ」像(岡本太郎制作)がお出迎え。
思わず記念写真を撮りました。
ぽぽちゃんは「じゅえむタワー」を登ったり
「ワンパク城」にあるローラースライダーを満喫していました。
この滑り台は人気があって物凄い行列になってました。
最初の1回だけぽぽちゃんと一緒に並んで滑ってあげると
「1人で並んで滑ってくる~!」と言って本当に並んで滑ってきました。
アスレチックにも挑戦!
「虹の池」や「アルキメデスの泉」でも遊びました。
今回は水着を持参しなかったので着替えを用意しました。
案の定、びしょ濡れになり着替えました。
2人乗り自転車に乗ったり「牧場のあいす屋さん」でアイスを食べたり
ヤギに触ったり・・・楽しく過ごしました。
小さなハプニングもありました。
テントで荷物番をしていたら周りの人たちが「救急車がきてる」と
言ってるので覗いてみると救急車が本当に来ていて誰か(大人)が運ばれていきました。
自転車を乗るのに並んでいたら柵が外れて
腰掛けていた人が落っこちました。
実はその隣の柵にダー様が腰掛けていたので焦りました。
後ろに並んでいた人が一言「まぁ、もともと座る場所じゃないしね」
確かに柵だから座るものじゃないけど・・・
前の日にも外れて外人が落ちたらしい。
だったら直すか「座らないで」の貼り紙をするなりの対策をすれば良いのに・・・。
と本当に色々あった1日でした。
帰りに「平和を呼ぶ」像の後姿も撮ってみました。
口が有ると無いでは印象がこんなに違うものなんですね。
今度は南ゲートから入って風車も見たいと思いました。
子ども美術館ゾーンでの体験もやってみたいな~。
テーマ : 育児日記
ジャンル : 育児